《93》背景を説明する重要性

まいど!
  

帰宅ランをすべく準備万端で出勤するものの、帰りは雨。。。
今日も腹筋の一日でした。
 

さて、今日は「背景を説明する重要性」です。

■顧客対応部門の新人研修終了後、OJTの一つとしてデータエントリーの業務をお願いしていました。

■業務を任せてから数日が経過するとちょっとやる気がなくなっていたようなので詳しく話を聞いてみると「業務が単純作業で、これがどう顧客対応業務に繋がるのかわからないのでモチベーションが上がらない」との事でした。

■データエントリー業務を担当させる意図としては「データエントリーの案件を数をこなす事で、いろいろな顧客の利用パターンをストックしてほしい。」というものがあります。

研修で学んだのは理屈であり、そこに多くの実例をつなげていく事で、顧客対応の場面でスッと頭から引き出せるようになっていて欲しいという思いです。

■本来なら、そこまで仕事の背景を説明してから業務を任せるべきですが、私の脳内では過去の経験則から「大量のデータエントリー業務で実データをみる事で顧客の実情がよくわかるよね。」という事で、相手も背景は理解しているだろうと完結していました。

■この「仕事の背景は言わなくてもわかるだろう。。。」と思い込んでいたのが、今回のズレを生んだ原因でした。

何か仕事をお願いする時は、必ず結果がどこにつながるのかを説明し、それから仕事をお願いする事が大事だと実感した一日です。
※もちろん「FAXを○○に送っといてね」という作業にはここまでいらないでしょうが、この仕事をこれから担当してくださいね。
というのであれば説明が必要ですね。

【今日のまとめ】
背景を説明する事で進むべき方向がわかり、
同じ仕事でもモチベーションアップに繋がる。

【今日のトレーニング】
ラン :-
バイク:-
スイム:-
腹筋100回
トレーニング継続12日!

今日はここまで。
読んでいただいてありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です