《182》座右の銘は?

まいど!
今日も明るく楽しく元気にやってます。
先週の土曜日から更新が滞っていたので、
まとめて更新中。
これが月曜日相当分。。。。
■「五省」という言葉、ご存知でしょうか?
私はこの言葉を座右の銘にしています。
元々は海軍兵学校で教訓とされた言葉で、
以下の五つの言葉を総称して「五省」と呼びます。
一、至誠(しせい)に悖(もと)る勿(な)かりしか
一、言行に恥づる勿かりしか
一、気力に缺(か)くる勿かりしか
一、努力に憾(うら)み勿かりしか
一、不精に亘(わた)る勿かりしか
古い言葉なので、現代風にすると、
・誠意にかける行動をしてはいないか
・言行一致しない、恥ずかしい事をしてはいないか
・気力にかける行動はしてはいないか
・努力に心のこりある行動はしてはいないか
・物事を面倒くさがる事はしてはいないか
といった所でしょうか。
どれも自分自身に問いかける為の言葉です。
■そんな中、先日、
「問題の本質に対して目を背ける事なく、
己に偽らず、真摯に取り組んでいるか?
本質から目をそらしてはいないか?」
という事を厳しく問われる機会がありました。
それも小手先の「術」ではなくて、
人としての「道」の問題です。
■自分自身でも改めて振り返ってみると、
表面的な対策に終始しており、
真摯で誠実であるとはとてもいえない状態です。
■詳細は省きますが、
「本質的な部分から目をそらさず
物事には誠実に取り組む。」
この言葉を念頭において、
日々の仕事・生活に取り組んでいきます。
なんとか1日遅れの所までリカバリー。
今日はここまで。
読んでいただいてありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です